NHK大河ドラマの題字デザイン・・・ドラマの出演者が次々と発表される中、このドラマの題字デザインがどのようなものになるのか、楽しみにしている方もいるのではないでしょうか。
そして発表された、2020年『麒麟がくる』の題字・・・なるほど~と納得^^
戦国の乱世をイメージする重厚感、エネルギッシュな躍動感!
この題字を手掛けた書道家こそ、中塚翠涛(すいとう)さんです。
個展のほかにも、ドラマの題字や様々な分野とコラボレーションするなど、大変注目されていると~っても美人な書道家さんです。
初めて聞くという方でも、中塚さんの作品を一度は目にしているかもしれませんよ。
この記事では、中村翠涛さんがどのような書道家なのかをまとめています。
中塚翠涛さんのプロフィール
【美文字ブーム火付け役の書家・中塚翠涛さんの思い】https://t.co/LfDQ8jvXP5#Yamanashi #山梨 #美文字 #中塚翠涛 #24時間テレビ #山日なう pic.twitter.com/U6VvWkEtXk
— 山梨日日新聞社 (@sannichi) September 7, 2016
なかつか すいとう
- 生年月日:1979年7月24日
- 出身:岡山県倉敷市
- 出身校:大東文化大学文学部中国文学科
- 師匠:高木聖雨
- 職業:書家・カリグラフィーデザイナー
4歳から書に親しみ、古典的な書法を取得。
2016年12月 ルーブル美術館で開催されたフランス国民美術協会(ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール)サロン展、「S.N.B.A金賞」および「審査員賞金賞」受賞。
2019年2月 パリ、Le Meurice(ホテル・ムーリス)にてexhibition "La Danse"を開催。2月14日にLe Meuriceでガストロノミー x カリグラフィーのバレンタイン・ディナーのプレートをデザイン。
2019年3月 パリ、Galerie Xavier Eeckhoutにてexhibition "MUSIQUE"を開催。
〈 #書家 #中塚翠涛 の #セブンルール 〉
1.心を鎮めたいときは円を書く
2.視界に入る情報はシンプルに
3.最後の一文字を大事にする
4.旅先は美術館から決める
5.制作するときは満腹にしない
6.気持ちを切り替えるために着替える
7.作品は観る人に育ててもらう pic.twitter.com/yTj4FMYPsL— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) September 12, 2017
中塚翠涛さんが手がけた作品たち
それでは中塚翠涛さんが書道監修、制作を手掛けた作品を観ていきましょう。
「え、これもそうだったの?!」・・・
そんな作品があるかもしれませんよ。
人気テレビ番組の題字の一例
中村翠涛さんの手掛けたテレビ番組の題字の中で、最も有名なのがこちら。
このドラマは書道が重要なアイテムですからね。
ドラマの中でも中塚翠涛さんの書がたくさん出てきます。
美文字で有名な中塚翠涛先生の字が好きすぎて数年前から勝手に師匠と崇めてる。ドラマ『SPEC』の字は味がありすぎてずっと見てられる。 pic.twitter.com/1Ql9lefp33
— ごー (@VividayAcuvue55) September 10, 2016
昨年公開されたシリーズ最新作品!
こちらのタイトル題字も、もちろん中塚翠涛さんです。
『SICK'S覇乃抄』ノベライズ本📖9月21日発売決定‼️
「#ケイゾク」「#SPEC」に続く、シリーズ最新作 SPECサーガ完結篇「SICK'S」の二部作目『覇乃抄』が最速ノベライズ📖❗
只今、TBS ishopで予約受付中‼️
詳しくは➡️https://t.co/4w3DKK4Bkc#木村文乃 #松田翔太 #堤幸彦 #SICKS #TBS #Paravi pic.twitter.com/s66ZxKGT0a— SPECサーガ完結篇「SICK'S 厩乃抄」 (@SICKS_SPEC_SAGA) August 29, 2019
そしてむむむっ!
「本能寺の変」を題材にした番組の題字も書いていました!
本日21時〜
『古舘トーキングヒストリー 戦国最大のミステリー 本能寺の変 完全実況』
題字を書かせていただきました。 #古舘伊知郎 #本能寺の変 #テレビ朝日 pic.twitter.com/fmQT3K0Kd6— 中塚翠涛 (@nakatsukasuitou) January 6, 2018
こちらは2016年の人気ドラマ、向井理さん主演の『神の舌を持つ男』です。
コラボレーション作品の一例
cacaokamakura の『アロマ生チョコ 』の新作パッケージ。
書というよりは素晴らしいアートです!
書道と陶器、日本料理とのコラボ。
改めて、誇るべき日本美!
器は唐津焼と有田焼。
一枚ずつすべて手描きで描かせていただいてます。
今回、お料理に使用していただいてる器もご購入いただけることになりました(^^) pic.twitter.com/yhCBs9YKeF— 中塚翠涛 (@nakatsukasuitou) July 17, 2017
“マスターズ オブ アーツ2017 ”
期間:2017年7月15日(土)~31日(月)
ご予約・お問い合わせ:パーク ハイアット 東京 40階 梢 03-5323-3460https://t.co/P0zYEfRwa0https://t.co/7EkW9QtZ5C pic.twitter.com/CLG0Cm2SSC— 中塚翠涛 (@nakatsukasuitou) July 23, 2017
なんと洋服ともコラボ!
Japan madeの最高峰と言われてるのはDova社製のプラダのmade inシリーズ
染色から縫製の各工程を職人の手作業で行い、ポケットの裏側には書道家『中塚翠涛』の筆文字があしらわれている
カスタムオーダーの逸品 pic.twitter.com/z6n0KjM67S
— プラダを着た悪魔 (@homareki504356) July 10, 2016
ポスターやイベントへ出品一例
2017年11月、デンマークのコペンハーゲンで催された日本・デンマーク外交樹立150周年を記念したオフィシャルイベントのポスターです。
国を越えて日本の書が注目されることは、日本人としても嬉しいことです。
日本・デンマーク外交樹立150周年を記念したオフィシャルイベントが11月16日17日、コペンハーゲンにて開催されます。
Website: https://t.co/o6SbRw3kAQTicket: https://t.co/PlFFXC1DwG pic.twitter.com/FCXTeRXcEk
— 中塚翠涛 (@nakatsukasuitou) September 19, 2017
2017年11月に開催された「THEドラえもん転」。
ここでは、映画『ドラえもんのび太の日本誕生』をイメージした六曲屏風を発表されています。
本日からTHEドラえもん展、いよいよ開幕^ ^
会場には沢山のドラえもんが溢れています。
私は六曲屏風で映画『ドラえもんのび太の日本誕生』を表現。是非遊びにきてください^ ^@thedoraemonten #六本木ヒルズ森アーツセンターギャラリー #ドラえもん展 pic.twitter.com/W6Rb0q1AVo— 中塚翠涛 (@nakatsukasuitou) November 1, 2017
あの人も中塚さんのファン?!
俳優の渡辺謙さんの楽屋暖簾。
かっこいい~!!
今回の楽屋暖簾です。京都の染司(そめのつかさ)吉岡幸雄さんが鮮やかに染め上げて下さったものに、書は後輩の中塚翠濤女史が書いてくれました。この華やかな舞台にピッタリ。何と吉岡さんの作品展もこの時期、ロンドンで開かれているとのこと、ご縁を感じます。 pic.twitter.com/99FqGWwlGM
— 渡辺謙 (@harryken311) June 15, 2018
美文字先生、書籍も大人気!
中塚翠涛さんの、ペン字練習帳シリーズは年齢問わず大人気です。
まとめ
2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・・・
未だ多くの謎を残したまま、ここ数年、様々な歴史研究でその人物像が見直されてきた明智光秀。
今回紹介した書家・中塚翠涛さんの題字からも、そんな時代背景やエネルギーがビシビシ伝わってきます。
混迷する戦国の世、懸命に生きた明智光秀と多くの英傑たちの人間ドラマが、最新の映像技術を駆使してどのように描かれるのか楽しみですね!
【関連記事】
☞大河ドラマ『麒麟がくる』の見どころとは?3つの注目ポイント
☞【麒麟がくる】ってどういう意味?主人公明智光秀との関係は?