今回の「いだてん」は、1986年三田佳子さん主演の「いのち」以来、実に33年ぶりとなる近代史。
翌年(2020年)に迫った東京オリンピックを前に、日本のオリンピックの歴史がどれほど感心を集められるかが鍵となりそうですね。
この記事は、2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の視聴率推移、
さらに、2014年以降の大河ドラマ作品とも比較しています。
「いだてん」視聴率推移
#いだてん いよいよあす開幕!🏃🏻
📺 第1回「#夜明け前」
[総合]夜8:00
[BSプレミアム]後6:00
[BS4K]前9:00#第1回は壮大なプロローグ
お見逃しなく!詳しくはこちらhttps://t.co/USgPiClLjE pic.twitter.com/NKuUhEUQhH
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年1月5日
まずは、大河ドラマ「いだてん」の各回の視聴率から・・・
| 放送回 | 放送日 | タイトル | 視聴率 |
| 1 | 1月6日 | 夜明け前 | 15.5% |
| 2 | 1月13日 | 坊っちゃん | 12.0% |
| 3 | 1月20日 | 冒険世界 | 13.2% |
| 4 | 1月27日 | 小便小僧 | 11.6% |
| 5 | 2月3日 | 雨ニモマケズ | 10.2% |
| 6 | 2月10日 | お江戸日本橋 | 9.9% |
| 7 | 2月17日 | おかしな二人 | 9.5% |
| 8 | 2月23日 | 敵は幾万 | 9.3% |
| 9 | 3月3日 | さらばシベリア鉄道 | 9.7% |
| 10 | 3月10日 | 真夏の夜の夢 | 8.7% |
| 11 | 3月17日 | 百年の孤独 | 8.7% |
| 12 | 3月24日 | 太陽がいっぱい | 9.3% |
| 13 | 3月31日 | 復活 | 8.5% |
| 14 | 4月14日 | 新世界 | 9.6% |
| 15 | 4月21日 | あゝ結婚 | 8.7% |
| 16 | 4月28日 | ベルリンの壁 | 7.1% |
| 17 | 5月5日 | いつも二人で | 7.7% |
| 18 | 5月12日 | 愛の夢 | 8.7% |
| 19 | 5月19日 | 箱根駅伝 | 8.7% |
| 20 | 5月26日 | 恋の片道切符 | 8.6% |
| 21 | 6月2日 | 櫻の園 | 8.5% |
| 22 | 6月9日 | ヴィーナスの誕生 | 6.7% |
| 23 | 6月16日 | 大地 | 6.9% |
| 24 | 6月23日 | 種まく人 | 7.8% |
| 25 | 6月30日 | 時代は変る | 8.6% |
| 26 | 7月7日 | 明日なき暴走 | 7.9% |
| 27 | 7月14日 | 替り目 | 7.6% |
| 28 | 7月28日 | 走れ大地を | 7.8% |
| 29 | 8月4日 | 夢のカリフォルニア | 7.8% |
| 30 | 8月11日 | 黄金狂時代 | 5.9% |
| 31 | 8月18日 | トップ・オブ・ザ。ワールド | 7.2% |
| 32 | 8月25日 | 独裁者 | 5.0% |
| 33 | 9月1日 | 仁義なき戦い | 6.6% |
| 34 | 9月8日 | 226 | 9.0% |
| 35 | 9月15日 | 民族の祭典 | 6.9% |
| 36 | 9月22日 | 前畑がんばれ | 7.0% |
| 37 | 9月29日 | 最後の晩餐 | 5.7% |
| 38 | 10月6日 | 長いお別れ | 6.2% |
| 39 | 10月13日 | 懐かしの満州 | 3.7% |
| 40 | 10月27日 | バック・トゥ・ザ・フューチャー | 7.0% |
| 41 | 11月3日 | おれについてこい! | 6.6% |
| 42 | 11月10日 | 東京流れ者 | 6.3% |
| 43 | 11月17日 | ヘルプ! | 6.1% |
| 44 | 11月24日 | ぼくたちの失敗 | 6.1% |
| 45 | 12月1日 | 火の鳥 | 6.1% |
| 46 | 12月8日 | 炎のランナー | 6.9% |
| 47 | 12月15日 | 時間よ止まれ | 8.3% |
| 平均視聴率 | 8.2% |
(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)
大河ドラマ視聴率比較
こちらでは、2014年以降の大河ドラマ作品の視聴率推移を比較しています。
作品はこちら・・・
◆軍師官兵衛(2014年)
時代:戦国~江戸
主人公:黒田官兵衛
主演:岡田准一
★最高視聴率:19.4%
★最低視聴率:12.3%
★平均視聴率:15.8%
◆花燃ゆ(2015年)
時代:幕末~明治
主人公:杉 文
主演:井上真央
★最高視聴率:16.7%
★最低視聴率:9.3%
★平均視聴率:12.0%
◆真田丸(2016年)
時代:安土桃山~江戸
主人公:真田信繁(幸村)
主演:堺雅人
★最高視聴率:20.1%
★最低視聴率:13.0%
★平均視聴率:16.6%
◆おんな城主 直虎(2017年)
時代:戦国~安土桃山
主人公:井伊直虎
主演:柴咲コウ
★最高視聴率:16.9%
★最低視聴率:10.6%
★平均視聴率:12.8%
◆西郷どん(2018年)
時代:幕末~明治
主人公:西郷隆盛
主演:鈴木亮平
★最高視聴率:15.5%
★最低視聴率:9.9%
★平均視聴率:12.7%
◆いだてん(2019年)
時代:近現代
主人公:金栗四三・田畑政治
主演:中村勘九郎・阿部サダヲ
★最高視聴率:15.5%
★最低視聴率:3.7%
★平均視聴率:8.2%
| 放送回 | いだてん | 西郷どん | おんな城主直虎 | 真田丸 | 花燃ゆ | 軍師官兵衛 |
| 第1回 | 15.5% | 15.4% | 16.9% | 19.9% | 16.7% | 18.9% |
| 第2回 | 12.0% | 15.4% | 15.5% | 21.1% | 13.4% | 16.9% |
| 第3回 | 13.2% | 14.2% | 14.3% | 18.3% | 15.8% | 18.0% |
| 第4回 | 11.6% | 14.8% | 16.0% | 17.8% | 14.4% | 16.5% |
| 第5回 | 10.2% | 15.5% | 16.0% | 19.0% | 12.8% | 16.0% |
| 第6回 | 9.9% | 15.1% | 14.5% | 16.9% | 13.3% | 15.0% |
| 第7回 | 9.5% | 14.3% | 12.9% | 17.4% | 11.6% | 15.2% |
| 第8回 | 9.3% | 14.2% | 13.4% | 17.1% | 13.0% | 16.1% |
| 第9回 | 9.7% | 14.8% | 14.0% | 16.6% | 12.9% | 15.4% |
| 第10回 | 8.7% | 14.4% | 12.5% | 16.2% | 12.7% | 15.7% |
| 第11回 | 8.7% | 14.6% | 13.7% | 15.6% | 14.0% | 15.8% |
| 第12回 | 9.3% | 14.1% | 12.9% | 17.9% | 13.2% | 15.8% |
| 第13回 | 8.5% | 13.0% | 13.1% | 17.5% | 11.7% | 12.9% |
| 第14回 | 9.6% | 11.9% | 12.9% | 17.1% | 11.2% | 14.8% |
| 第15回 | 8.7% | 13.4% | 14.4% | 18.3% | 9.8% | 14.9% |
| 第16回 | 7.1% | 11.1% | 13.7% | 16.9% | 10.7% | 16.2% |
| 第17回 | 7.7% | 12.0% | 11.0% | 17.0% | 12.6% | 15.6% |
| 第18回 | 8.7% | 14.4% | 14.3% | 19.1% | 10.2% | 12.3% |
| 第19回 | 8.7% | 13.7% | 13.6% | 17.0% | 11.1% | 13.7% |
| 第20回 | 8.6% | 12.2% | 14.5% | 18.7% | 9.4% | 15.0% |
| 第21回 | 8.5% | 12.0% | 13.2% | 16.8% | 10.8% | 14.8% |
| 第22回 | 6.7% | 13.4% | 12.1% | 16.6% | 11.0% | 16.6% |
| 第23回 | 6.9% | 13.4% | 12.3% | 18.9% | 10.4% | 16.0% |
| 第24回 | 7.8% | 12.2% | 12.4% | 17.6% | 10.7% | 17.5% |
| 第25回 | 8.6% | 12.7% | 12.3% | 18.3% | 11.0% | 16.4% |
| 第26回 | 7.9% | 12.2% | 12.4% | 16.4% | 9.9% | 14.9% |
| 第27回 | 7.6% | 12.0% | 12.4% | 15.1% | 10.3% | 16.7% |
| 第28回 | 7.8% | 11.1% | 12.0% | 17.0% | 12.4% | 17.5% |
| 第29回 | 7.8% | 11.6% | 11.9% | 17.5% | 12.0% | 19.4% |
| 第30回 | 5.9% | 10.3% | 11.3% | 14.5% | 11.5% | 15.6% |
| 第31回 | 7.2% | 11.0% | 10.6% | 17.3% | 10.5% | 18.2% |
| 第32回 | 5.0% | 10.4% | 12.0% | 15.8% | 12.2% | 16.1% |
| 第33回 | 6.6% | 13.2% | 12.4% | 18.0% | 12.6% | 16.7% |
| 第34回 | 9.0% | 11.9% | 11.2% | 13.2% | 9.6% | 13.0% |
| 第35回 | 6.9% | 11.7% | 11.3% | 15.0% | 12.2% | 14.5% |
| 第36回 | 7.0% | 11.0% | 12.1% | 16.5% | 9.3% | 15.1% |
| 第37回 | 5.7% | 9.9% | 13.3% | 17.3% | 11.8% | 14.6% |
| 第38回 | 6.2% | 10.2% | 11.7% | 15.7% | 10.7% | 15.0% |
| 第39回 | 3.7% | 12.3% | 11.7% | 16.6% | 12.9% | 14.6% |
| 第40回 | 7.0% | 11.7% | 11.6% | 15.0% | 13.8% | 17.6% |
| 第41回 | 6.6% | 11.8% | 11.8% | 15.4% | 12.0% | 14.1% |
| 第42回 | 6.3% | 11.3% | 11.9% | 13.0% | 13.0% | 15.6% |
| 第43回 | 6.1% | 11.6% | 12.9% | 14.5% | 12.6% | 15.3% |
| 第44回 | 6.1% | 12.4% | 11.4% | 15.3% | 11.2% | 15.0% |
| 第45回 | 6.1% | 11.5% | 10.7% | 15.2% | 11.7% | 16.8% |
| 第46回 | 6.9% | 11.4% | 12.0% | 14.2% | 11.9% | 16.4% |
| 第47回 | 8.3% | 13.8% | 11.3% | 15.3% | 11.1% | 15.4% |
| 第48回 | ― | ― | 11.9% | 16.1% | 13.2% | 16.6% |
| 第49回 | ー | ― | 12.0% | 14.8% | 13.4% | 15.8% |
| 最終回 | ー | ― | 12.5% | 14.7% | 12.4% | ー |
| 平均視聴率 | 8.2% | 12.7% | 12.8% | 16.6% | 12.0% | 15.8% |
(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)
初回視聴率ランキング(2014年~)
- 1位 真田丸 19.9%
- 2位 軍師官兵衛 18.9%
- 3位 おんな城主直虎 16.9%
- 4位 花燃ゆ 16.7%
- 5位 いだてん 15.5%
- 6位 西郷どん 15.4%
初回ランキングは期待度ランキングでもあります。
トップ3は戦国。
この中ではおそらく歴史上でいちばん有名な西郷隆盛。
「西郷どん」が初回最下位なのは意外・・・期待度と主人公が誰かというのはまた別のようです。
最高視聴率ランキング(2014年~)
- 1位 真田丸 20.1%(第2話)
- 2位 軍師官兵衛 19.4%(第29回)
- 3位 おんな城主 直虎 16.9%(第1話)
- 4位 花燃ゆ 16.7%(第1回)
- 5位 西郷どん 15.5%(第5話)
いだてん 〃 (第1話)
最低視聴率ランキング(2014年~)
- 1位 いだてん 3.7%(第39話)
- 2位 花燃ゆ 9.3%(第36話)
- 3位 西郷どん 9.9%(第37話)
- 4位 おんな城主 直虎 10.6%(第31話)
- 5位 軍師官兵衛 12.3%(第18話)
- 6位 真田丸 13.0%(第42話)
平均視聴率(2014年~)
- 1位:真田丸 16.6%
- 2位:軍師官兵衛 15.8%
- 3位:おんな城主直虎 12.8%
- 4位:西郷どん 12.7%
- 5位:花燃ゆ 12.0%
- 6位:いだてん 8.2%
どこをとっても「真田丸」に軍配!
「いだてん」、すご~く面白いのに、なかなか伸びず残念・・・TT
「篤姫」は24.4%…大河ドラマ人気がなくなったの?
引用:https://www.amazon.co.jp
「真田丸」の平均視聴率16.6%という数字は、2008年のヒット大河「篤姫」24.5%に比べると決して高い数字ではありません。
とはいえ、視聴率がそのまま人気の指標かというと、一概にそうとも言い切れないようです。
まずはNHK総合20時からの本放送に先駆けて放送されるBS放送(日曜18時~)の視聴率。
これは通常、3%台で検討といわれますが「真田丸」は異例の5%前後を記録しています。
また「真田丸」は、録画機器が普及したことによるタイムシフト視聴率(録画視聴率)も高水準を保っていました。
その時代の中で「篤姫」は若者を視聴者に取り込んだ話題作品でしたし、「真田丸」はコミカルなキャラクターたちが人気を呼びSNSでも毎回話題になっていました。
年々変わる放送環境によって視聴率も変わってきますので、時代を超えた比較はあまり意味がないかもしれません。
というわけで、本サイトでも近年の作品との視聴率比較にとどめています。
「いだてん」の視聴率はどこまで伸びるか?

2019年「いだてん」は、1986年「いのち」以来の33年ぶりの近代史です。
やはり大河ドラマといえば幕末や戦国といった時代が常に人気なだけに、今回の「いだてん」は“見ない”“あまり期待していない”といった声もちらほら聞こえてきます。
これから来年(2020年)開催される東京オリンピックへの国民の関心がどの程度反映されるかというのが大きなポイントとなりそう。
ただ、今年1月、来年に控えているというわりに思ったほどオリンピック熱を感じないままスタートした「いだてん」。
スタート時点で熱を感じないというのは少々不安・・・。
なぜなら、今後オリンピックを意識し出した人たちが、はたして途中からドラマを見るかということです。
どうかVOD(ビデオオンデマンド)で追いかけてほしいものです。
中村勘九郎さん演じる主人公・金栗四三は、単に日本人として初めてオリンピックに出場した人物に留まりません!
このような認識のもと、多くの視聴者は日本がオリンピックに出場するまでの道のりをドラマを通して追体験することをイメージされるかもしれません。
ところがです!
この金栗四三の物語は、想像がつくような簡単な話ではありません!
ドラマは2部構成になっているものの、金栗四三に関する伏線の回収は、おそらく最終回まで持ち越されることでしょう。
ネタバレOKな方はこちらの記事をどうぞ。
☞【いだてん】主人公・金栗四三ってどんな人?中村勘九郎さん演じるマラソンの父
視聴率はなかなか苦戦している「いだてん」です^^;
時代がコロコロと移り変わることで、わかりずらいという方が多いようですね。
落語が入ってくるところの意図が理解できないとか・・・。
時代の経過と共に、主人公がリレー形式で入れ替わる「いだてん」ですが、落後家・古今亭志ん生だけはすべてを通して関わっています。
志ん生自身の人生を重ね合わせながら、日本スポーツに関わる様々な人々の物語をつなぎ合わせる重要な役どころです。
さて、物語は第2部に突入しました!
時代も明治から昭和へ。
新キャラも続々登場します!
目指すは東京オリンピック開催で、視聴率巻き返しなるでしょうか!
まとめ
今では世界と肩を並べて競うことができるほど発展した日本のスポーツ。
メダル争いに勝ち、金メダルを獲得するを選手たちを見ると、同じ日本人として誇りに思います。
しかし、日本のスポーツ界のここまでの道のりは簡単ではなく、多くの人々の汗と涙の尽力のたまものです。
そんな日本のスポーツの歴史を堪能できるのが「いだてん」です。
日本スポーツの知られざる歴史を、クドカン脚本の洒落が効いたワクワクする展開で学べたらいいな~と思います^^
追記:
1年間、『いだてん』と共に当ブログにご訪問くださりありがとうございました。
視聴率は残念な結果でしたが、個人的には間違いなく記憶に残るドラマです。
2020年、いよいよ間近に迫った東京オリンピック、皆様にとって特別な良き年となりますように!